フジロック会場で好きな場所
本記事について
今年もフジロック2025に行ってきた。
フジロック歴約10年の私が、特に好きな場所について語ろうと思う。
GAN-BAN SQUARE
OASISに隣接する、夜限定でDJをやっているところ。
数あるフジロックのステージの中でも、深夜の思い出がいっぱい詰まった場所。
フジロックに行き始めた10代の頃は、なんかよくわかんないDJずっとやってんな〜と思いながら、なんとか目覚さなきゃ、寒いから体動かさなきゃと一生懸命踊ってたなあ。
いつぞや当時まだそんなにブレイクしていなかったNight Tempoが昭和歌謡をガンガンかけて、観客のおっさんらが超盛り上がってたのもなんか印象的でよく覚えている。
ステージの赤のライン照明と、後ろの木々に当てられた緑の照明で、赤と緑のコントラストがすごく綺麗なステージである。最近はトチ狂った(?)ようなVJも最高である。
フジロックには毎年来ているのだが、毎年前夜祭でGAN-BAN SQUAREに来る度に、「うわ〜!フジロック帰ってきた〜!」という感じがする。
私にとって、フジロックに不可欠な場所である。
どん吉パーク
キャンプサイトとピラミッドガーデンの中間地点にある、ちょっとした穴場スポット。
隣接されているドッグランといい、場所の雰囲気はフジロックぽくないけど、日高大将の愛犬どん吉がテーマという意味では、一番フジロックらしい場所かもしれない。
フジロック開催中は毎朝どん吉パークに来て、コーヒーとクレープを食べ、すぐそばの大木の木陰でのんびりするのがルーティンになっている。
行ったことのない人には、ぜひ一度行ってみてほしい。